2020/07/06 01:14
メンズの夏コーデの中でも爽やかな『ホワイトパンツ』は欠かせないアイテム。
コーディネートの難易度が高いと思われがちですが、そんなことはありません。
白の面積をうまく活用すれば、簡単に周りと差をつける清涼感のある着こなしが出来ちゃうんです。
今回はそんな『ホワイトパンツ』にフォーカスして、当ショップのアイテムから参考にしたい着こなしをご紹介いたします◎
◼️スラックス
・ロールアップスラックス【9S20075】

爽やかにホワイトパンツを履きたい時は、全体のアイテムを馴染ませるのがポイント◎
白は膨張色なので、トップスやシューズの色合いを馴染ませてあげる事でコーデとしてクリーンな印象になります。
全体的に白すぎちゃうな…と思った時は、差し色のショルダーバッグをコーデに取り入れるのがオススメ。
【https://90city.official.ec/items/31197707】
・タックインスラックス【9S20063】

大人っぽい印象を出したい時はモノトーンコーデ。
トップスやシューズでコーデの色合いにコントラストをつけてあげる事で、簡単にスタイリッシュな韓国風コーデに☺︎
でも、画像のようなグレー系のホワイトパンツではない場合は、コントラストがつき過ぎて失敗しやすいので注意!
【https://90city.official.ec/items/30734012】
◼️クロップドパンツ
・TRストレートクロップドパンツ【9S20060】

こちらはホワイトクロップドパンツを合わせた爽やかコーデ。
パンツに合わせて白の面積を利用し、ベルトやシューズなどの小物で黒を少し入れてあげるとこなれ感がアップ↑
クロップドパンツは靴下が見えやすいので、靴下の色も白系にしてあげると尚良し◎
バッグの色味を外してあげると更にお洒落上級者になれます。
【https://90city.official.ec/items/30418121】
◼️カーゴパンツ
・マルチポケットカーゴパンツ【9S20074】

周りと差をつけたいならホワイトカーゴパンツがオススメ☺︎
カーゴパンツは毎日のコーデのマンネリ化を防いでくれる万能アイテムです。
トップスとシューズはホワイト系のシンプルなデザインを選んであげると、カーゴパンツを履いてもごちゃごちゃ感が出ないので、まとまった印象を与えてくれます。
【https://90city.official.ec/items/31172765】
いかがだったでしょうか?
ホワイトパンツは組み合わせ次第で色んな印象を与えてくれますね☺︎
そろそろ梅雨も明けるので爽やかコーデで夏を楽しみましょう!